連続フォーラム「今こそ文化省!」(全6回)

第5回目フォーラムのテーマは「日本の伝統音楽の世界への発信が危機に」です。
開催日:11月13日(火)
時間:14:00~16:30
会場:東京都美術会館 講堂
【司会】
徳丸吉彦(聖徳大学教授/京都市立芸術大学客員教授/お茶の水女子大学名誉教授)
【報告】
・伝統音楽の海外公演への危惧 今藤長十郎(長唄協会副会長/長唄三味線)
・伝統音楽の楽器が抱える課題 茂手木潔子(聖徳大学教授)
・ワシントン条約が楽器にもたらす影響 大村一弘(全国楽器協会)
<休憩>
意見交換:新たな仕組みづくり、代替品の開発など今後について
主催:長唄協会、日本三曲協会、全国邦楽器組合連合会、東京邦楽器商工業協同組合、全国楽器協会
共催:文化芸術推進フォーラム
協力:邦楽実演家団体連絡会議、日本芸能実演家団体協議会
お問い合わせ・参加お申込み
長唄協会 TEL: 03-3542-6564 FAX: 03-3542-6598
日本三曲協会 TEL: 03-3585-9916 FAX: 03-3585-9923
邦楽実演家団体連絡会議 E-mail: hougakukaigi@nagauta.or.jp
全国楽器協会 TEL: 03-3251-7444 FAX: 03-3252-7246
パンフレットは【こちら】からご覧いただけます。